hot







【日経スタイルで紹介されました!】
【グッドデザイン賞受賞!】
【最高級国産木製まな板】
プロの材木店が全国から厳選した材木を、とことん使い勝手を追求して作ったこだわりのまな板です!
青森ヒバは、まな板に適した材木に育つまでに200〜250年の長い年月がかかります。
昔から最高級のまな板として使われているのは、その希少性や木目が細かく美しいだけではなく、抗菌・抗カビ作用に優れているヒノキチオールという成分を含んでいるからです。
抗菌について、飯田のコラムもご参照下さい。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO5952268025052020000000/
まな板の木端(こば)の四辺を斜めに削ることにより、切り刻んだ食材を手や皿、ボールで受けやすくなります。
まな板の下に指を入れ、ひっくり返しやすく、持ちやすいです。
使い終わり洗って立てかけたときに、設置面が少ないので、水切れが良いです。
熟練の大工さんが1枚1枚のまな板の1辺1辺を丁寧にカンナで削り仕上げています。
まな板は、包丁と同じように切る刻むために、毎日使う料理道具の1つです。1枚1枚のまな板に、心豊かな暮らしを送って頂きたいという茨城県の大崎材木店の真心も込められたまな板です。
料理道具に愛着を持つ幸せも感じて頂けましたら幸いです。
■サイズ
350×210×25mm
(傾斜部分を除いた使用面のサイズ 335×195mm)
■重さ
約700g
■材質
青森ヒバ
■製造国
日本(茨城県)
その他のアイテム
-
- 【たけしのニッポンのミカタで紹介】柳宗理デザインの美しすぎるお玉Lサイズ(レードルL)
- ¥3,080
-
- 【人生が変わる料理道具掲載!!】無駄なチカラなし!ドイツが生んだ最もチカラを入れやすい最強ポテトマッシャー
- ¥6,600
-
- 【極上の料理は"計量"が命!】飯田屋レードル340cc
- ¥6,303
-
- 【人生が変わる料理道具掲載】伝説のドイツフライパンメーカー【ターク】が作った日本限定モデル!ターククラシックグリルパン28cm
- ¥28,600
-
- 【人生が変わる料理道具掲載】柳宗理デザインのステンレスボール27cm
- ¥4,400
-
- 【人生が変わる料理道具掲載!!】世界中で愛され続ける鳥型の逸品レモンしぼり器
- ¥1,210